腰痛を起こす筋肉⑥

ケア倶楽部 誠

院長 柏原です

 

本日は【腰痛を起こす筋肉⑥】についてお話しします。

 

今回も

腰痛を引き起こす筋肉について

お伝えしていきます。

 

◆腕の筋肉◆

以前の投稿にも記載しましたが

腰痛の原因となる広背筋は

腰部や背部から腕に向かって伸びる筋肉で

 

メインとなる働きは

腕を動かすことにあります。

 

そのために

重いものを持ち上げたり

 

引っ張ったりする際には

腰部に大きな負担が加わります。

 

しかし

物を持ち上げたりの動作においては

広背筋だけでなく腕全体の

筋肉も必要となります。

腕の筋肉は

広背筋の協力筋として

様々な動きに関与します。

 

ただ

手を含めた腕全体の筋肉が緊張したり

筋力低下を起こすことで

広背筋への負担が大きくなります。

 

広背筋に大きな緊張がなくても

腕の筋肉に異常があった場合は

腰痛を起こす可能性が高まります。

 

当院では

腰痛治療の際に腕や手の筋肉など

 

直接腰痛に関連がない筋肉の

アプローチを行うことで効率よく

腰痛改善ができるように努めています。

 

腰痛予防においては

腰部だけでなく離れた部分のケアを

行うことをお勧めします。

 

最後までご覧頂き

ありがとうございました。

-----------------

【不眠・慢性腰痛専門整体】

ケア倶楽部 

TEL 072-321-1192

 

https://linktr.ee/Makoto.Care

580-0043

大阪府松原市阿保4-1-9

ヒサティー松原402号室

営業時間 10時~21 (最終受付 19)

(完全予約制 / 当日予約は電話予約のみ)

※時間外は要相談

定休日: 不定休

 

#大阪 #松原市 #ケア倶楽部誠 #整体 #整体院 #腰痛 #不眠 #リラクゼーション #予防医学 #kenyamamotoテクニック #新陳代謝 #血行改善 #体質改善 #姿勢改善 #整体師 #柔道整復師 #ハイパーボルト #プロレス好き #お酒好き #足ツボ #南河内 #治療家 #社会貢献 #有酸素運動 #生活習慣病予防 #肩こり #スポーツトレーナー #マッサージ #ストレッチ #猫背矯正