2021/05/16
ケア倶楽部 誠
院長 柏原です
今回は【腰痛を起こす筋肉】についてお話しします。
今回お伝えするのはお腹の筋肉で【腹直筋】という部分です。
腹直筋は鍛えて大きくすることで
シップスパックと呼ばれる6つに割れた筋肉で有名です。
この筋肉の役割は
カラダを前に倒したり様々な筋肉のサポートを行い
また、姿勢を維持する筋肉として働きます。
この筋肉が筋力低下を起こすと
様々な日常生活動作に支障を与えて痛みや不調の原因になります。
腰痛の場合はこの筋肉の筋緊張が主な原因で
筋肉が緊張すると肋骨が下方へ引っ張られることで背中が丸くなり
腰や背中の筋肉が引っ張られることで腰痛や肩こり、猫背などの原因になります。
また、内臓器系にも影響を与え
腹直筋が筋肉が緊張することで腸が圧迫され便秘や下痢の原因になったり
逆にもともと腸が弱い方は
腸を守ろうとしてお腹の筋肉を硬くすることもあります。
腹直筋の緊張を予防するためにも
腸内環境を整えたりお腹のマッサージを定期的に行うことをお勧めします。
#大阪 #松原市 #河内松原 #整体 #整体院 #腰痛 #不眠 #リラクゼーション #予防医学 #kenyamamotoテクニック #新陳代謝 #血行改善