腰痛を起こす筋肉

ケア倶楽部 誠

院長 柏原です

 

本日は【腰痛を起こす筋肉】についてお話しします。

 

腰痛には様々な原因があり

筋肉や関節、靭帯などの損傷や動きが悪くなる事で痛みやダルミなどを起こします。

 

今回から緊張や動きが悪くなる事で腰痛に波及する筋肉をご紹介します。

今回紹介する筋肉は【大腰筋】と言う筋肉です。

大腰筋は

腰椎から始まり骨盤、股関節を越えて太もも付け根にくっ付きます。

 

この筋肉は主に歩く時などに太ももを上に持ち上げる時に働きます。

 

しかし、この筋肉が緊張して動きが悪くなってしまうと

筋肉に緊張により腰椎が引っ張られ腰椎のカーブが強くなりすぎ

【反り腰】と言った状態にもなり得ます。

 

また大腰筋の緊張により

股関節に動きが悪くなり股関節痛や膝関節痛などの

他の部分に支障をきたす場合も考えられます。

 

そのため普段からマメにストレッチなどを行い

予防する事が重要となってきます。

#大阪 #松原市 #河内松原 #整体 #整体院 #腰痛 #不眠 #リラクゼーション #予防医学 #kenyamamotoテクニック #新陳代謝 #血行改善